多田農園(1)

ワイナリー紹介

今回は多田農園さんにお邪魔してきました。

可愛い建物です。

有限会社 多田農園

もともとは農園で野菜作りを行っていた多田さんが2007年にあるワイナリーの社長との出会いが縁でワイン用のぶどうピノ・ノワールを作ることになったそうです。

2007年に700本の苗木を植え、2012年に、ピノ・ノワール、シャルドネ、メルロを栽培、2016年の秋にワイナリーをオープンしたそうです。

北海道のほぼ真ん中の位置、寒暖差の大きい富良野盆地で栽培した葡萄をひと粒ひと粒手作業で収穫し、野生酵母によるワイン造りをおこなっています。

野生酵母は、ぶどうの果皮についている酵母と空気中の酵母がぶどうの糖と反応してアルコール変化します。
発酵過程で雑菌が入り込むと大変、大きな影響があるリスクの高い醸造方法です。
野生酵母で造ったワインはその土地そのものを感じることができる大変、特徴的なワインになります 。

〒071-0529 北海道空知郡上富良野町東9線北18号
Tel:0167-45-5935Fax:0167-45-6012

土日祝営業  営業時間 9:00~17:00
平日はTEL連絡頂ければ対応可能です。

多田農園さんのラベルは全部かわいいんです。

こちらは、旭川を拠点とする、デザイナーあべみちこ氏が手がけています。

建物の雰囲気とぴったりで絵本の世界のようです。

【多田農園】さんのキャンベル&ナイアガラのんでみました。

そちらの感想はまた次回お楽しみに!

このブログは北海道ワインの普及を目指す「株式会社空知ワインステーション」が運営しております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました