今回は余市の【キャメルファームワイナリー】さんにお邪魔してきました!

余市の方に行く機会があったのでキャメルファームさんにお邪魔してきました。
キャメルファームワイナリー
1980年代からぶどう栽培が行われてきた垣根仕立ての畑と、イタリアの伝統的製法と最新技術を備えた醸造所から、世界に評価されるワイン造りを目指しています。
〒046-0002 北海道余市郡余市町登町1740
TEL:0120-934-210(フリーコール)
確認不足だったのですが、ワイナリー見学ツアーも予約出来たみたいです。。次はいきます!

調べてみますと、完全予約制で参加費は5000円だそうです。(未成年の方や運転手さんは4000円)
こちらから予約できます。
ワイナリーに併設してワインショップとカフェがあり、グラスワインの他にもコーヒーや、ケーキなどのスイーツもありました!


どれも気になります。個人的にはブラウフレンキッシュが気になる、、、。北海道産のワインではあまりない気がします。今回はこの後お仕事があったので飲めませんでした。次回はワイナリー見学も予約して、飲んでこようと思います。
札幌ワインステーションでは、キャメルファームワイナリーさんの「レガミプライベートリザーブ2019」と「ケルナープライベートリザーブ2019」のご用意がございます。




ショップのワインセラーがとても素敵です。
こんなに種類あること知りませんでした!!
キャメルファームワイナリーさんはキャメル珈琲グループ(KALDI)の農業法人として2014年に設立されました。
イタリアからワイン醸造家をまねき、余市の土地を活かしたぶどうでワインをつくっています。
なので、キャメルファームワイナリーさんのワインはKALDIでも購入できます!!
【キャメルファームワイナリー】編は以上となります!また絶対行くのでそしたら続きを書きたいと思います。
いつもブログやInstagramをご覧頂きありがとうございます(*´ `*)
次回お楽しみに!



このブログは北海道ワインの普及を目指す「株式会社空知ワインステーション」が運営しております。
コメント